プロフィール

 

コンセプト

「院長のビジョンに寄り添う」「持続可能で快適なクリニック経営」に貢献することを目標としています。

人生は一度きりであり、挑戦こそに価値があると捉えています。そのため、院長の描く理想の医療提供と経営目標に深く共感し、その実現に尽力したいと考えています。

持続可能で快適なクリニック経営を実現するため、第三者の視点から合理的かつ効率的なサポートを提供し、院長のビジョンを具体化する実行役を担います。院長およびクリニックにとって最良の瞬間を創出し、医療に貢献することを目指しています。

 

職歴

製薬会社MR(2013年~6年間)

最終役職:主任
・地方都市に配属
・開業医をメインに基幹病院も担当
・生活習慣病/精神科/整形外科など幅広い薬剤を経験
・講演会の企画立案から運営・フォローまで担当

主な成果
新製品の採用軒数エリア最多
担当クリニックの処方増加率で社内表彰、海外褒章
チームの採用軒数でエリア表彰

しおな
この6年間で多くの医師から深い学びや知見をいただきました。
退職後も"再び医療業界で働きたい”と考えたのは、この6年間がとても貴重な時間であったからです。

 

ブログ・SNS運用・秘書(2019年~)

・結婚退職後、バセドウ病治療に専念
・夫の度重なる転勤に帯同しながら医療者の身内を支える

・twitter・note・ブログで発信活動を始める
・有料noteは40以上の記事を売上げる
・WEB関連の知識を独学で習得する
・2022年からオンライン秘書を開始

しおな
この時期は身体的な制約や度重なる転勤による生活の変化の中で、『自分が出来ることは何か?』とポジティブに考え続け、在宅ワークの道筋を立てることが出来ました。
その後のオンライン秘書の経験では、MRとして訪問したクリニックへのサポートがオンライン上でも実現可能であることに気づきました。

 

医療従事者専門のオンライン秘書(2023年~)

・2023年開業届提出、インボイス登録
・MRの経験を活かし、医療従事者に特化したサポ-トにシフト
・2023年は6組以上の医療機関や勤務医と業務提携を結ぶ

しおな
医療専門の秘書として、MR時代の経験や身内から学んだこと、WEBスキルを駆使してサポートして参りました。

また、わたし自身も患者として様々な科に受診していることから、患者のニーズや不便さをサービスに反映して提供したいと考えています。

 

 

その他経歴

学歴

高校:普通科卒
・部活:ソフトテニス部(6年間)

大学:国公立大学経営学部卒
・親元を離れて一人暮らし
・東日本大震災の補助金活用について研究
・MBAの社会人学生と交流し、製薬業界に関心を持つ
・PCR検査の補助員のアルバイトで資金を貯め上京し就職活動、第一希望の企業に就職

資格

・MR認定資格
・医療事務検定試験 合格
(実務経験なし)
・医療経営士3級
・Webライター検定3級
・FP/簿記3級

扱えるツール

・Microsoft Office系/Google系
・WordPress(記事作成・投稿)
・Canva(課金)
・Figma
・Chatwork・Slack・Zoomなど
・ChatGPT-4(課金)

 

 

 

ストレングスファインダー

 

 

 

これから実現したいこと

クリニックにおける「オンライン人材の活用」「スタッフのITスキル強化」「スタッフ面談の代行」に対応していきたいと考えています。

①オンライン人材の活用

・ハブとなるディレクターを中心にクリニックの院長や事務局と連携
・クリニックのオンライン業務を在宅アシスタントにアウトソーシング
・院長やスタッフの負担を軽減する

しおな
クリニックの日々の仕事に加えてSNS更新や新しいWEB知識を習得するのは、現場スタッフにとって大きな負担です。

それぞれの得意分野に合わせて仕事を分担することで、双方にとってサスティナブルな関係を築くことができます。

 

 

②スタッフのITスキル強化・広報担当育成

・Zoom、officeやGoogle系ツールの使い方
・Canvaなどを用いたSNS投稿画像作成
・これらのツールのマニュアル作成や講座を提供

しおな
スタッフの空き時間を活用することで、現場のリソースを最大化できると考えます。

新たなスキル習得を通じて、スタッフのやりがいとモチベーションを向上させます。

 

 

③スタッフ面談・採用面談の部分代行

・院長の面談スケジュールや面談目標のプランニング
・スタッフの気持ちに寄り添い、院長面談を補完する面談を行う
・面談内容をフィードバックし、院長の面談進行を円滑にする

しおな
面談の一部を代行することで、面談者の満足度を向上させつつ、院長の業務負担を軽減することを目指します。

 

 

 

お問合せ

 

2023年12月23日